皆さんこんにちは。現在は崩したマイデッキを紹介する「こんなデッキを使っていました」のコーナーでございます。

今回はデスザークデッキです。まずはレシピをどうぞ。

3 洗脳センノー

4 デスザーク
4 ガシャゴズラ
4 タイガニトロ
4 スカルベントガデス
2 ザビミラ

4 ドゥシーザ
4 グリギャン
3 グリペイジ
4 ヴォガイガ
4 ヴォーミラ

4 ヴォルグサンダー
1 シューベルト
1 マティーナ
1 ラストストーム
1 忘れました!!!

《ガシャゴズラ》の「登場時に墓地の3マナ以下クリーチャーを3体タダ出しする」という点に目を付けて、《洗脳センノー》のカードパワーを引き出しつつ《デスザーク》も活用するデッキです。

当時に流行った《ジャバランガ》デッキに《デスザーク》がどうやったら勝てるかという解答になったデッキでもあります。複数の点で痛い所を突きます。

通常と違うところ

《センノー》
タダ出しさせない最強のテキストを持ち、このデッキでは除去されても《ガシャゴズラ》で蘇生させる事ができます。《ドギラゴン剣》のデッキ相手に先出ししておけば《デスザーク》以上に働きを持ちます。弱点の一つである《アパッチウララー》連打に強いのが目に付きました。
マナには置いてはなりません。《ニトロ》のマナ武装が発動しません。

《ザビミラ》と《ガデス》
クリーチャートリガーではなく、《ガデス》を採用しております。「無月の門」以外でタダ出しをするという裏をつける他、登場時能力を持つ闇クリーチャーを活用することができます。SSトリガーも強いです。
《ザビミラ》は呪文主体デッキを殺すマンとして一発級のカードです。長期戦になってもこのカードがあるため勝機を見込めます。《ラストストーム》を打点として使う事もありました。通常の「デスザーク」には入っていませんのでよく刺さりました。《ガデス》で出しましょう。


この2つがありますが、弱いところの大部分は大体一緒です。
序盤の押し込みに弱い・ループ系に弱い・手札のリソースが増えない・《オリオティス》系統に引っかかる・クリーチャーを出してこない相手に弱い・《ドルマゲドンX》です。

コメント

nophoto
ちんちん
2018年6月16日17:51

川崎

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索